〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3 大阪公立大学大学院医学研究科 産科婦人科学

営業時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

ご入会の際は必ず学会会則をご確認下さい。

入会フォームへは、学会会則ページ最下段のリンクよりお入り頂けます。

入会手続きは、入会金および初年度年会費を納入頂いて手続き完了となります。

入会フォームでのご登録、又は入会申込書のご送付のみでは仮登録となりますのでご注意下さい。

ご登録頂いた内容に変更が生じた際は、速やかに変更手続きをお願い致します。

変更が遅れますと、郵便物が届かない等の影響が生じる場合がございます。

 

1. 日本女性骨盤底学会へ入会ご希望の方 

   (会則最下段のリンクより入会フォームへお入り頂けます。)

2. 登録情報の変更を希望する会員 → 事務局へご連絡(メール等)ください。

3. 本学会からの退会を希望する会員 → 事務局へご連絡(メール等)ください。

近年、女性の骨盤底機能障害の問題が多く取り上げられる中、本学会は2001年よりウロギネコロジー勉強会として発足し、専門医による会合を行っております。

2002年にウロギネコロジー研究会、2006年からは日本女性骨盤底医学会として大阪市立大学産婦人科教室に事務局を置き、大阪公立大学大学院医学研究科女性生涯医学特任教授の古山将康先生を理事長として活動しております。

本学会では、泌尿器科、産科婦人科、下部消化管系の専門医ならびにコメディカルの方々を集い、その研究を行うことを目的とし、現在年に1〜2回の学術的な集会を開催し各会員の意見交換の場としております。

今後はガイドライン(問診表、訓練法などを含めたもの)の設定を踏まえた活動を行い、広く世間に啓蒙する予定です。

つきましては、本学会の趣旨にご賛同いただける企業様を賛助会員として募集いたします。

なお、入会方法は、上記の個人会員入会方法と同じく、学会会則の最後に設けられましたフォームより何卒よろしくお願い申し上げます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6645-3941

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

当学会の活動や入会申し込みに関するご質問は、
事務局へE-mail・お電話もしくはフォームからご連絡ください。

なお、診療・治療に関するご質問は、地域の医療機関へお問い合わせください。

事務局:大阪公立大学大学院医学研究科 産科婦人科学
    日本女性骨盤底医学会

日本女性骨盤底医学会(旧・日本ウロギネコロジー研究会)は、
全国の産婦人科医・泌尿器科医・下部消化管外科医・看護師などが参加する学会です。
子宮脱・膀胱瘤・尿失禁などの骨盤底臓器のゆるみに起因する疾病の診断や治療の研究を行っており、会員に医学情報を提供しています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

06-6645-3941

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

日本女性骨盤底医学会(JFPFM)

住所

〒545-8585
大阪市阿倍野区旭町1-4-3 
大阪公立大学大学院医学研究科 
産科婦人科学

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日